前回、ダイソーのプチブロック『ロボットビルダーズ(ROBOT BUILDER’S)』のレビューをした際に、そのコストパフォーマンスの高さに驚きました!
ロボット好きの私としては、低価格で遊べるガンプラ(プラモデル)の代替品になるのではないか?という可能性を見出したため、今回はロボットビルダーズ(全8種類)をそろえ、合体・改造して遊び尽くすことにしました!
本記事は以下の方を対象としています。
- ダイソーのプチブロック ロボットビルダーズ(ROBOT BUILDER’S)のレビューを知りたい方。
- プチブロック ロボットの合体・改造方法を知りたい方。
- ロボット(メカ、マシーン)のおもちゃを探している方。
- ガンプラ(プラモデル)の代替品を探している方。
- 100均のおもちゃを探している方。
ロボットビルダーズ(ROBOT BUILDER’S)とは?
『ロボットビルダーズ(ROBOT BUILDER’S)』とは、ダイソーで販売している『プチブロック(PETIT BLOCK)』という、ブロック型おもちゃの1シリーズです。
ロボットビルダーズの基本情報
発売元 | DAISO(ダイソー) |
---|---|
商品名 |
|
価格 | 100円(税込110円) |
カテゴリー | 脳トレ・ゲーム |
対象年齢 | 12才以上 |
原産国・地域 | 中国 |
商品サイズ | 縦17㎝×横9㎝×奥行1㎝ |
内容量 | 1個入(ブロックは多めに入っています。) |
材質 | ABS樹脂 |
その他 | ブロックが小さく、誤飲・窒息の危険があるため、3才未満のお子様へは絶対に与えないでください。 |
ロボットビルダーズ全8種類のまとめ
商品全般について
- どの商品も総ブロック数は101個+α(余剰ブロック)。
- どの商品もブロックのバリエーションは22~24種類と大差ない。
間接ブロックについて
- 間接ブロックが多いのは『04 BEAST(ビースト)』と『08 INSECT(インセクト)』の14組(28個)。
- 間接ブロックが欲しいときは『06 TANK(タンク)』は選ばないこと(関節ブロックが7組しかないため)。
- 間接ブロックは『02 JET(ジェット)』のように必ずオスとメスが組になっているわけではない。
透明(クリア)ブロックについて
- 透明(クリア)ブロックは『01 KNIGHT(ナイト)』が18個と一番多く、『08 INSECT(インセクト)』が4個と一番少ないが、欲しい形状があるときは、どの商品を選んでも問題ない。
ロボットビルダーズ全8種類を取扱説明書どおりに作成した後、これだけ余剰ブロックがありました。
残念なことに欠損しているブロックが1つありました。
不良品が出る確率は、おおよそ0.12%です(1÷808)。
ロボットビルダーズを合体・改造するときのコツ
ロボットビルダーズを合体・改造するときのコツは以下のとおり。
- 取扱説明書どおりロボットを作成して、組み方の基本パターンを学ぶ。
- 間接ブロックは上下方向にしか動かせないことを理解する。
- 頭部(顔)と胸部は序盤に作る。
①取扱説明書どおりロボットを作成して、組み方の基本パターンを学ぶ
いきなり合体・改造をはじめても良いですが、まずは取扱説明書どおりロボットを作成してみることをおすすめします。
ロボットの組み方の基本パターンを学ぶことで合体・改造のアイデアが湧きやすくなるためです。
合体・改造した後に元に戻せるよう取扱説明書は大切に保管しておきましょう。
取扱説明書の大きさは、ほぼ『A5サイズ(210mm×148mm)』なので、専用のバインダーを用意しておくとキレイに保管できます。
②間接ブロックは上下方向にしか動かせないことを理解する
ロボットビルダーズの間接ブロックは上下方向にしか動かせないことを理解する必要があります。
例:上下方向の動き
例:左右方向の動き
③頭部(顔)と胸部は序盤に作る
ロボットビルダーズで合体・改造するときに一番むずかしいのは『カッコいい顔』を作ることです。
特に頭部から首、胸部へとつながる箇所は作成が終盤になると、見た目のバランスをとるのが難しいので、序盤に納得のいく頭部(顔)を作り、顔に似合う体を作るとバランスの取れたロボットになります。
合体・改造してオリジナルロボットを作ってみた!
ロボットビルダーズ全8種類を味方陣営と敵陣営の4体ずつに分け、それぞれを合体・改造してオリジナルロボットを作成しました。
みずもとオリジナルロボット作成のコンセプトは以下のとおり。
- ロボットの作成には味方・敵陣営それぞれのブロックのみ使用すること。
- あとで遊べるよう、取れやすいブロックの組み方はしないこと。
- あとで遊べるよう、自立すること。
- カッコいいと思えるまで作ること。
- 味方・敵陣営それぞれ量産型ロボット(※)に見えるよう作成すること。
※ザコキャラのこと。
味方陣営のロボットを合体・改造した作例
味方陣営のロボットを合体・改造してオリジナルロボットを作成します。
素体となる味方陣営のロボット
みずもと作 味方陣営のオリジナルロボット
武装は剣と銃で、肩にマウントすることができます。
味方陣営のオリジナルロボット(前・後)
味方陣営のオリジナルロボット(左・右)
剣のマウント方法
剣を背負うようにマウントしたかったので、間接ブロックを2つ使って向きを変えています。
銃のマウント方法
カッコいいポーズ!
剣や銃を持った状態です。
敵陣営のロボットを合体・改造した作例
敵陣営のロボットを合体・改造してオリジナルロボットを作成します。
素体となる敵陣営のロボット
みずもと作 敵陣営のオリジナルロボット
武装は銃です。
無人ロボットの設定なので無機質なポージングにしています。
敵陣営のオリジナルロボット(前・後)
敵陣営のオリジナルロボット(左・右)
オリジナルロボットで遊ぼう!
オリジナルロボットを作成したら遊びましょう!
オリジナルの設定も考えると楽しいですよ!
みずもと作 オリジナルロボットの設定
世界観
遠未来、宇宙人が地球に侵略してきた。
味方陣営のロボット
敵陣営のロボットを捕獲・分析し、地球人の技術で製造した有人ロボット。
敵陣営のロボットを基に設計しているため外見が似ている。
敵陣営のロボット
侵略時の地球人より高度な技術で製造されている無人ロボット。
宇宙人の母艦から大量にやってくる。
両陣営のロボットを並べてみた
ブンドド!!
ダイソーで手ごろなケースを購入しておき、遊んだら片付けましょう!
おすすめの関連商品
おすすめの関連商品をご紹介いたします。
取扱説明書は専用のバインダーを用意しておくとキレイに保管できるのでおすすめです!
ロボットビルダーズ(ROBOT BUILDER’S)以外でオリジナルロボットが作れるおもちゃは『30MM(30 MINUTES MISSIONS)』と『MyBuild』がおすすめです!
取扱説明書用のバインダー(A5サイズ)