私は普段、ブログで使用する写真を一人で撮影しています。
ブログで使用する画像は『俯瞰(ふかん)』で『同じ位置から』何度も撮影したいため、スマホ用の撮影スタンドを探していました。
そんな中、lapsetの”俯瞰撮影できるLEDリングライト付き伸縮スマホスタンド”が雑誌で紹介されていたので購入&撮影してみました!
本記事は以下の方におすすめです。
- lapsetの”俯瞰撮影できるLEDリングライト付き伸縮スマホスタンド(大リングロングタイプ)”の使用感を知りたい方。
- スマホで俯瞰撮影をしてみたい方。
- スマホで物撮り用のスタンドを探している方。
lapsetのLEDリングライト付きスマホスタンド(大リングロングタイプ)の特徴

出典:lapset 【iPhone専門誌 雑誌掲載モデル】 スマホスタンド 俯瞰撮影 LED ライト付き 伸縮 日本語取扱説明書 動画付き ロングタイプ 大リング
lapsetのLEDリングライト付きスマホスタンド(大リングロングタイプ)の特徴は以下のとおり。
- LEDリングライトがないときに比べ、【明るさ】が断然違う!
- スタンドの【土台の安定感】が違う!
- スタンドの【高さ】が違う!
LEDリングライトがないときに比べ、【明るさ】が断然違う!

出典:lapset 【iPhone専門誌 雑誌掲載モデル】 スマホスタンド 俯瞰撮影 LED ライト付き 伸縮 日本語取扱説明書 動画付き ロングタイプ 大リング
スタンドの【土台の安定感】が違う!

出典:lapset 【iPhone専門誌 雑誌掲載モデル】 スマホスタンド 俯瞰撮影 LED ライト付き 伸縮 日本語取扱説明書 動画付き ロングタイプ 大リング
スタンドの【高さ】が違う!

出典:lapset 【iPhone専門誌 雑誌掲載モデル】 スマホスタンド 俯瞰撮影 LED ライト付き 伸縮 日本語取扱説明書 動画付き ロングタイプ 大リング

出典:lapset 【iPhone専門誌 雑誌掲載モデル】 スマホスタンド 俯瞰撮影 LED ライト付き 伸縮 日本語取扱説明書 動画付き ロングタイプ 大リング
商品レビュー

パッケージ
パッケージ画像(フロント)

パッケージ画像(サイド)

私の購入した商品は新品のはずですが、パッケージの側面が破れていました。

パッケージの底部は最初から半開きでした。

内容物
このような感じで商品が入っていました。

商品の内容物は以下のとおり。

商品の土台はどっしりしており、安心感があります。
※画像はLEDリングライトとスマホを外した重量です。

LEDリングライトの調光機能
LEDリングライトには『3色の調光機能』と、調光ごとに『10段階の明るさ調整機能』があります。

LEDリングライトの『3色の調光機能』は以下のとおり。

スタンド設置&使用イメージ
スタンド設置&使用イメージ①

スタンド設置&使用イメージ②
今回の『大リングロングタイプ』の場合は、スタンドの高さを最高の60㎝まで上げると、A2サイズのカッティングマットが画面内にギリギリ収まります。
スマホホルダーは、幅7.8㎝のスマホ(ケース含む)がギリギリ挟めました。
※画像はLEDリングライトを外しています。

撮影結果
室内が『暗い場合』と『明るい場合』で、LEDリングライトの『3色の調光機能』を切り替えて撮影した結果は以下のとおり。
室内が暗い場合(カーテンを閉めて撮影)
電源:OFF

電源:ON(調光1)

電源:ON(調光2)

電源:ON(調光3)

室内が明るい場合(カーテンを開けて撮影)
電源:OFF

電源:ON(調光1)

電源:ON(調光2)

電源:ON(調光3)

総評:俯瞰撮影用スマホスタンドとしては買い

俯瞰撮影用スマホスタンドとしての機能は期待どおりだが、LEDリングライトは明るさがまったく足りないため、照明機能はオマケ程度として購入するのであればアリ。
- 俯瞰撮影用スマホスタンドとしての機能は期待どおり。
- スマホスタンドの土台に重量があり、安定する。
- LEDリングライトの明るさは最高設定でも足りないため、照明機能は使えない。
- LEDリングライトをスタンドに装着する際にUSB電源ケーブルが絡まる。
- LEDリングライトのUSB電源ケーブルが短い。
lapsetの関連商品

