生活

バイクの維持費をざっくり試算する方法(125~400cc)

本記事は125cc、250cc、400ccの中からバイクを購入したいと思っているけど各排気量ごとの年間の維持費が全く分からないという方向けにざっくりと維持費の試算ができることを目的として執筆いたしました。

みずもと
みずもと
自分で使うために作成した表なので、至らぬ箇所がございましたらコメントいただけると幸いです。

バイクの年間維持費をざっくりと試算する表

汎用的なひな形と20代、30代向けに計3種類の表を作成いたしました。

ひな形

個々のケースによって金額の変動が大きい個所については空欄としたので、空欄部分の金額を設定して「空欄以外の合計」に足してください。

20代の場合

ひな形では設定する部分が多くて面倒くさい方向けにより金額を設定した表をご用意いたしました。

30代の場合と異なる箇所は「自動車保険(任意保険)」の項目のみです。

空欄部分の金額を決めて「空欄以外の合計」に足してください。

30代の場合

ひな形では設定する部分が多くて面倒くさい方向けにより金額を設定した表をご用意いたしました。

20代の場合と異なる箇所は「自動車保険(任意保険)」の項目のみです。

空欄部分の金額を決めて「空欄以外の合計」に足してください。

バイクの年間維持費をざっくりと試算する際の内訳

表だけご覧いただくと何を基とした金額なのかが分からない箇所もあると思いますので、以下にざっくり試算の内訳とその理由を示します。

①:自動車税(軽自動車税)

自動車税の金額については、特に補足する内容はありません。

125cc250cc400cc
2,400円3,600円6,000円
出典:軽自動車税の賦課・税額・減免

②:自動車重量税

自動車重量税については、250ccは新車購入時のみ4,900円かかりますが、5年間で割って980円≒1,000円としました。

400ccは初年度登録後18年以上経過すると2,500円必要となるため、この金額を使用しています。

自動車重量税125cc250cc400cc
新車購入時のみ0円4,900円0円
初年度登録後12年まで0円0円1,900円
初年度登録後13年〜17年0円0円2,300円
初年度登録後18年以上0円0円2,500円
出典:どうすれば乗れる?いくらかかる?

③:自賠責保険(強制保険)

自賠責保険については、125cc及び250ccについては60ヵ月分(5年分)を一括支払した場合の金額を5年間で割って以下の金額としました。

125cc…2,796円≒2,800円

250cc…3,244円≒3,300円

400ccについては36ヵ月分(3年分)を一括支払した場合の金額を3年間で割って以下の金額としました。

400cc…3,743円≒3,800円

一括支払期間125cc250cc400cc
12ヶ月7,070円7,540円7,270円
13ヶ月7,440円
24ヶ月8,850円9,770円9,270円
25ヶ月9,440円
36ヶ月10,590円11,960円11,230円
37ヶ月11,390円
48ヶ月12,300円14,110円
60ヶ月13,980円16,220円
出典:どうすれば乗れる?いくらかかる?

④:自動車保険(任意保険)

自動車保険は、私が現在加入している自動車保険のファミリーバイク特約とバイク保険の大雑把な金額を使用しています。

125ccについてはファミリーバイク特約を利用した場合を想定しています。

また自動車保険料については年齢と等級で金額が大きく変動するため、個々のケースに応じて見積もることを強く推奨いたします。

20代の場合

125cc250cc400cc
11,100円70,000円70,000円

30代の場合

125cc250cc400cc
11,100円20,000円20,000円

⑤:車検費用(法定費用を含む)

車検費用は400ccのみ必要です。

新車の初回車検は購入から3年後ですが、今回の試算では2年ごとに50,000円かかるものとし、2年間で割って25,000円としました。

125cc250cc400cc
0円0円25,000円
出典:バイクの車検費用はなぜ高い?平均額と車検費用を安くする方法

⑥:駐車場代

駐車場代がかかる場合は、年間の使用料に換算して計上してください。

⑦:ガソリン代

ガソリン代は以下の式で算出して計上してください。

ガソリン代=ガソリン価格(円/L)×走行距離(km)÷ 燃費(km/L)

出典:ガソリン代の計算

⑧:消耗品代(メンテナンス代)

消耗品代も個々のケースに依存しますが、いくつかのサイトを参考に以下の金額としました。

125cc250cc400cc
20,000円40,000円60,000円
出典:250㏄バイクの年間維持費はいくら掛かる?徹底シミュレーション
ALARM-SYSTEM盗難警報機装着車の解除方法|ホンダ本記事は以下の方を対象としています。 ホンダのバイクの防犯装置(イモビライザー)の解除方法が知りたい方。 ホンダのバイクのALARM-SYSTEMの解除方法が知りたい方。 ホンダのバイクの盗難警報機装着車の解除方法が知りたい方。 ホンダのバイクの防犯装置(イモビライザー)の取扱説明書を入手したい方。...
車用加湿器のおすすめはモイスチャーカプセルの一択?!私は普段からコンタクトレンズを使用しているのですが、指定自動車教習所指導員というこもあり普段から1日中車に乗っているため、カーエアコンの送風でドライアイとなり、目がカピカピになってしまいます。 どうしたものかと考えた結果、車用の加湿器を設置すればこのドライアイ問題が解決されるのではないかと思い探したところ、PIOZIOのモイスチャーカプセル一択だったのでその結論に至った経緯をご説明いたします。...
【現役指導員】教習所で大型二種を取得!一段階技能~仮免編私は令和3年の5月から9月までの5か月間、働きながら自動車教習所へ通い、大型二種免許を取得しました。 当時を振り返り、自動車教習所での大型二種免許の取得について『第一段階の技能教習開始~仮免許合格』までの私の体験をご紹介いたします。 私の体験がこれから自動車学校で大型二種免許の取得を検討している人の参考になれば幸いです。...
【現役指導員】教習所で大型二種を取得!入所~第一段階学科編私は令和3年の5月から9月までの5か月間、働きながら自動車教習所へ通い、大型二種免許を取得しました。 当時を振り返り、自動車教習所での大型二種免許の取得について『入所~第一段階の学科修了』までの私の体験をご紹介いたします。 私の体験がこれから自動車教習所で大型二種免許の取得を検討している人の参考になれば幸いです。...
洗車&車内清掃をセルフで実践!|教習指導員が教えるお掃除術 マイカーの洗車や車内清掃って面倒ですよね。また、いざ掃除しようと思い立っても掃除道具を用意するところから始めなければならなかったり、掃...
ABOUT ME
みずもと
新卒でシステムエンジニアとして10年以上勤務したのち、己の無能さゆえ会社に居場所がなくなったため、34才で指定自動車教習所の指導員に転職し、現在に至る趣味ブロガー。